チラシの撮影で巣鴨地蔵通り商店街にある、飯屋にみんなで入った時の事。
私たち四姉妹とカメラマンの由比さん、それから作演の古屋さんで昼下がりの飯タイム。
やっぱりそうなるとビールだよねみたいな。
伊倉さんと竹田さんはあんまり飲まないんだけど、レスキューこと古屋さんと私は大のビール好き。真弓さんはあんまり強くないけど、まぁだいたい飲もうよって最初に言い出す人。
カメラマンの由比さんにまで無理矢理飲ませて、超楽しくなって来たその時、店の奥から「うるせー!」の怒号の一声。そりゃそうだよな。声デカイよ、やっぱあたしたち。「すみません〜」とションボリ。
楽しい気分が鎮火。みんなで反省。完全にオヒラキムード。
私はなんとなく素直に謝る気になれなくて「ちっ。るせーんだよ。ちーせーなお前」みたいな。
とその時。隣の地下足袋のオジサンたち二人が「いいんだよ。騒ぎな。楽しいんだろ。もっと騒いでいいんだよ。あんなヤツ気にすんな。」と奥の客をアゴでしゃくって見せた。
私はなんか…嬉しいのと恥ずかしいので、顔が余計に火照った。
みんなは「サスガ下町!みんなが思った事、声にする。いいね。」ってさ。店を出る時、みんなは奥の客にもう一度「すみませんでした」って頭を下げた。奥の客は、ちょっとバツが悪そうにしていたが、やがてうつむき加減にペコッと会釈を返して来た。私もつられて思わずペコッと頭を下げた。
飯屋を出ると、地蔵通り商店街は夕方の気配で、夕飯の買い物をするお母さん達や、まだまだ!というおばあちゃん達が相変わらず元気に闊歩していた。